それはこちらー!

お掃除ロボットi Robotのルンバくん♪
留守の時にちょちょいのちょいと動かしていけばひとりでくるくる部屋の中を歩き回って
綺麗にしてくれるニクイやつ。
パピヨンは抜け毛が少ない犬種だと言われていますが(てか全然そんなことないよね?抜ける
よね?)それでもほわほわ床に毛が舞っているのがデフォルトな我が家にはこまめにお掃除
してくれる助っ人がとてもとても欲しかったのです。

ああ・・・美しい輝くボディ・・・。柱とかイロイロ映り込んじゃってるよ・・・。
こちらのルンバくん、そこそこイイお値段も致しますのでずっと指をくわえて見ておりまし
たが(モニターキャンペーンとか申し込んだこともあったけど見事に外れたさ!)この度、
某家電量販店のポイントをえいやっと使うことによってお求めやすい価格を実現することが
出来たのでついに購入しちゃいましたー♪
といっても庶民な我が家はスタンダードモデルですけどね。タッチパネルとかいらないもん!
さて、このルンバくんを迎えるにあたって一番心配だったのはつくしさんとの相性。

充電している間はさすがに大人しいのでチキンなつくしさんも側にいても平気ですがこれが
ひとりで動き始めたらどんな反応を示すのか・・・!

いよいよ充電を終えて動き始めたルンバくん。
つくしさんは・・・

貰ったガムをポロリと取り落としてしばし唖然と眺めておりましたが

そのうち気にならなくなったようで何事もなかったかのようにガムを食べ始めました。
意外かもしれませんがつくしさん、普通の掃除機は全然平気なのです。ケンカを売ることも
ないし尻尾巻いて逃げ出すこともないし至って普通。ソコ掃除機かけるからどいてーと言う
までその辺に伏せて掃除機のヘッドの行方を眺めています。
なのでこのルンバくんへの反応も「お、やっぱり♪」くらいな感じだったのですが、さすがに
ランダムに予測のつかない動きをするルンバくんがうぃーんと近くにやってくると

一瞬フリーズ。
ま、そりゃびっくりするよね。
それでもまたルンバくんが遠くに離れていくと・・・

この余裕っぷり。
ま、なんとかつくしさんとルンバくん仲良くやっていけそうです!ヨカッタヨカッタ。
ちなみにルンバくん、うぃーんうぃーん一生懸命動いている姿は結構かわいいです。
最後に自分で充電器に戻って行く姿も萌える。途中でひとり行き倒れている姿もまたをかし。
ダストボックス容量が小さいのでこまめに捨てる必要があるとかワン飼いのお宅の場合は特に
ローラー部分に毛が絡まりやすいとかいろいろありますが、ちゃんとメンテナンスして大事に
可愛がりたいと思います。すりすり♪
↓あと問題は壊れかけの炊飯器

にほんブログ村