
今年もお世話になります。市谷亀岡八幡宮のペットと一緒の初詣です。
・・・今年はこの入り口の階段の途中に境内でのペットの粗相についての注意書きがばばーんと
張り出されておりました。コレを張り出さなければならない程マナーが悪いのか・・・と思うと
なんだかしょんぼりですな。自分ちのわんこのウンくらいちゃんと自分で拾おうよッ!

さて、つくしさん今年も張り切って正装(?)にて参加です。
実は年末年始、秋田に帰省したあたりからちょっとごはんの食いつきが悪くてクリスマスから
ここ最近おいしいものばっかり食べさせ過ぎたかな〜と思ったら胃が少々お疲れだったらしい
つくしさん。年始早々病院にてお注射&お薬の刑になってしまいました。
こ、これは去年お願いした無病息災効果が薄くなってしまったせいか・・・!
というのは冗談にしても今年も何事なく健康に過ごせるようにしっかりお願いしないとな。
そして今年の初詣は・・・

お友達のつかぽんこと司くんと

のんこことのんちゃんとご一緒しました。

今年もよろしくね〜!お目目ぱちくりなつかぽんと残念な女子2名。

今年も初詣に相応しい素晴らしい青空。

もうすぐ始まるよー。ちょっと真剣なつくしさんの横顔。
今年の神事も滞りなく終了し、お待ちかね(?)の切麻散米。
神職さんが各参列者ごとに白い紙をぱらぱら〜っとやってお祓いして下さるアレです。


今年ももれなく食らいついたつくしさんです。
これで無病息災祈願もバッチリだな!(本当か?)もちろんお札も授けて頂きましたよー。

今年も無事にこの写真を撮れました。良かったヨカッタ。
折しも最強寒波がやって来ているとかでかなり覚悟して来たのですがこの日は意外と寒くなく、
境内にはお花も。

これは・・・梅?梅で良いの?(汗)早咲きだとしても早すぎないか?←花オンチ

つくしと司、花男コンビ。つかぽんへの枝のかかり方が絶妙だった・・・。

のんこも一緒にね!

青空の下、良い初詣になったなー。

おみくじも大吉だったしきっと良い年になるよ!

あぁ・・・今年も美しいわ・・・←
* * *
初詣の後はランチへGo!今年はSANBANCHO CAFEへ。

パパさんず+男前?ふきこさんのハンバーグオリジナルオニオンソース


はち+ぷるのポークソテー醤油ニンニクソース


のんちゃんとつくで半分こしたササミステーキ
・・・そしてこの後まさか20時までの大新年会になるとは誰が予想したであろうか・・・。
いつもは初詣の後居酒屋つくしを開催していたのだけど今年は諸事情によりなかったのでねー。
いや〜呑兵衛達が集まるとコワイコワイ。(他人事)

そんな我が家ですが今年もよろしくお願いします・・・。
↓翌日も新年会。二日酔いにならなくて良かった・・・

にほんブログ村