なんじゃそりゃ?というタイトルですが、本当にそのままのパーティーが開催されました。
「私とYappy、餃子包むのプロだよ!」というGIZU隊長の一言で突如決まったこのイベント。
それじゃーその腕前見せて貰おうか!とドリドリとおうちに突撃される気の毒なナーティー家。
口は災いの元・・・?

そんな訳で相も変わらず素敵過ぎるでっかいおうちに集結したいつものメンバー。

ナーティー
ボクは集結していませんけど~家主ですど~。ごめんよ、来客の方が幅を利かせてナーちゃん
テーブルの下とかにいたよね・・・。

マカロン

ラスク
あさへかーさんは最後の晩餐は餃子!というほどの餃子マニアだそうで。すげーな。
こちらの
お店がおススメなんだそうですよ~。ちなみにワタクシの最後の晩餐は多分おにぎり。

うめ
あら、ここでも真のうめこが・・・!この日はあっちこっちからきゅうりや馬肉が降って来て
楽しかったもんねぇ。でもきゃーこかーさんは餃子食べながらちょっと泣いてたよ。

こはね

ここみ
ある意味こちらも真のこはねが・・・!
事前には何も言っていなかったのに当日になったらしれっと餃子包みに参戦していたむぅさん。
お主、密かに自信持ってたんだな。今度はぜひとも割烹着持参で参戦して下さい。

司
後から遅れて参戦のつかぽん。リウマチとの戦いで心配していたけどこの日はビックリする位
元気で本当に良かったー!久々にご機嫌笑顔が見られて嬉しかったよ~♪

つくし(ちょっと濡れておる)
この日は(も?)誰よりも張り切り、誰よりも凹んだつくしさん。いえね、こう見えても微妙な
ところでガラスのハートの持ち主なんです。まぁすぐに復活するんですけど。
そんな訳で楽しい餃子パーティーの始まり~・・・のその前に、もう一つこの日のお楽しみが。
この会合が画策されたのはまだ酷暑の時期だったため餃子と一緒にプールもやっちゃおうZe!
という(つくしさん的には)大変ワクワクする二本立てだったのです。

ナーティー家の素敵過ぎるプール!

やる気みなぎるつくしさん。(昨年新調したウェットスーツ着用で準備万端!)
しかしこの日は少々ムシムシしてはいたものの気温はさほど高くなくて、プール?さむっ!と
いう感じ。おっかしーなー。9月のアタマなんてもっとこう残暑でギラギラしていて「9月なのに
まだまだ暑いよね~」なんて会話する感じじゃなかったっけー?
誰しもがこの気温と水温に入水を躊躇する中、それでもやっぱりつくしさんのやる気には微塵の
曇りもありませんでしたので思い切って放り込みましたよ!




早く投げなさいよ!
他のわんこ達が次は自分の番かと冷や冷やしながら見守る中、ひとりプール満喫のつくしさん。

うめもちょびっと足をつけてみましたが、早々に「やっぱりいいです」とご辞退に。
みんな「どうしよっかな~」なんて言ってたくせに結局この日入水したのはつくしさんだけでした。
今年は川遊びも行けなかったしな~。また来年のお楽しみ。今度は全員頭から放り込むからね!
さすがに水が冷たくてガクブルになってしまった(けどやる気は衰えぬ)つくしさんを強制的に
水揚げしてお次はメインの餃子パーティーのスタートです!

この日はナーティー家お手製餃子の他に各自がおススメの餃子をお持ちより。

ふぐ入りとかありますよ。
ウチは職場の近くの
ファイト餃子というホワイト餃子系列のお店のヤツを持っていきました。

そして我こそは!と集った精鋭たちがその技術を競う餃子包み選手権が開幕。

さすが餃子マスター・なかなかやりよるあさへさん

料理は好きじゃないとか言いながら進んで参戦のむぅさん

すごい量になってきた!

途中からYappy&ここみも参戦。

こはねは背後からねっとりと作業を監視中。

そしてこんな悪いことを考えた子がいましたよ・・・!
餃子☆ロシアンルーレット
結構たんまり入れていましたけど・・・わさびも加熱すると少々辛さは飛ぶのかしら。
そんなアタリ(?)餃子は全部で3コ。ワーコワイコワイ。

どっさり出来上がった餃子をホットプレートで豪快に並べて焼きます。

上手に焼けました!ではでは、改めまして・・・

スコール!(今回はサントリー推奨風に)
もうね、餃子っつたらビールでしょ。超楽しみにしていて朝ごはんも抜いて来たんだから!
(そしてウッカリ朝ごはんを食べてきてしまったマカラス家がなぜかみんなに叱られる)

わんこ達にもむぅさんのササミ焼きが振る舞われました。きれいに群がるわんこ達。
ここみとつくは背が同じくらいなんだねぇ。しかしよくこんな至近距離で仲良く貰ってるな~
・・・と思った次の瞬間、電光石火の何かがアレしてつくしさんがすっ飛んで帰ってきました。
デスヨネー。
さて、焼きあがった餃子はふたつのお皿に分けてあっちとこっちに置いてあったのですが箸を
のばす時に微妙に躊躇があるのはアタリ付き餃子があるかもしれない!という恐怖のせい。
私も最初食べた時一瞬「辛!」と思ったんですが、それは単にラー油を入れ過ぎたせいでした。
と、「あたったー」という宣言第一号が出ました。・・・Yappyさん。
でも思いの外平気そう?いや、やせ我慢なのか本当に辛さに強いのか辛さが飛んでるのか。
なんだ~思ったより怖くなさそう!それに向こうで1個出たんだから(ぷるさん違う皿の方
だった)こっちは意外と安全なのかも~♪
と、ちょっと安心して楽しく飲んで食って語っていると・・・
隣できゃーこさんが号泣していました。なっ・・・どうした・・・?ワー!アタリ引いたのか!
GIZU隊長が最初に気合いれてこれでもかっとわさびを投入した

コレが直撃したようです。
人知れず声も出ないままツーン・・・という刺激に耐えていたようで全然気づかなかった!
ありがとうきゃーこさん。私達の身代わりになってくれて・・・!
この後は安心してひたすら餃子とビールを堪能しておりましたが、そろそろ休憩いれましょうか~
と3時のスイーツタイムに突入。

本日のスイーツはむぅさんセレクトのYappy&司のバースデーケーキです!
上のデコレーションが少し崩れていたけどキニスンナ!そしてお店の人達筆過ぎ・・・

つかぽんにはきゃーこさんからスイートポテトのダブルだよ~!

Yappy&司おめでとう!
ちょっとタッキー&翼みたいだろう?しかもどう考えても名前的にはYappyが犬で司が飼い主
なんだぜ。お店の方もさぞ混乱されたことかと存じます。
ケーキはみんなでおいしく頂いたのですが、もしかしたら足りないかも?と心配してむぅさんが
用意したチーズケーキ的なものに更にサプライズを知らなかったGIZU隊長が用意したアップル
パイも加わってすごいボリュームの盛り合わせに。
しかも切り分けたのがスイーツにはどうしても情熱を持てないむぅさんだったので


カオス!
く、食えば一緒だよNe!

わんこ達にはつかぽんと一緒のスイートポテトが振る舞われました~。
さすがにもうおなかもパンパンなのでしばし人もわんこもマッタリと昼寝したりして




そんな中、なぜかつくしさんが玄関の方の暗がりへ行こう行こうと促してくる・・・?
なんだなんだ?具合悪い?いや・・・そんな風じゃないな・・・。
しばらく訳が分かりませんでしたがやっと思い当たる原因が。
何回かわんこ達をお庭へ放牧した時に部屋に蚊が入って来て、すわっ刺されたら大変!と皆で
頑張って退治したんですよね。その時の蚊を追い払う仕草や蚊が止まった壁やテーブルを叩く
仕草がつくしさん苦手なのです。
やだ・・・何その手の動き・・・なんか怖い・・・みたいな。
これですっかりテンションが下がってしまったつくしさん

洗面所のバスマットの上でダダ凹み。

そっとしておいてください。
そ、そこまで凹むかって感じですが、この日はもう一時間以上はここに籠城していました。
本当に繊細なんだか図太いんだか分からんわ・・・。
つくしさんがそっと気配を消している間にちょっと復活した人間チームは

シメのラーメンと

ふきこさんプレゼンツの肉々しい餃子を夕飯に頂き(どんだけ食うのか)

最後にみんなで記念撮影!
ナーティー家には本当に文字通り朝から晩までお世話になりました。集ったいつもの皆様も
おいしいものたくさんありがとう〜。餃子パーティー、大変楽しゅうございましたー!
またやろうね〜。
↓次は何パーティーにする?
にほんブログ村