
今年も神宮外苑の銀杏並木を見に行って来ました~。・・・エエ、今年「も」です。
もう察して下さい・・・。お声を掛けてくれたのは・・・

りっくん♪
ことリッキーくん@ayaさん。ハイ、去年もご一緒しました。
てへっそして去年とほぼ同じ時期(11月最終の週末)にやってきたのですが

今年の銀杏はまだ青かった・・・。
やっぱりその年によって違うもんですなぁ。昭和記念公園なんかはかなり早い時期に見頃を
迎えたような話を聞いていたので少々焦っていたのですが拍子抜け~。

しかも今年は4年に一度の大剪定の年だとかで特にテッペンの方が盛大に刈り上げられていて

ちょっとトンガリ過ぎですよ。

ちなみに時間は午前8時。りっくんおねむ?
そこそこ早い時間にも関わらず結構な人出でした。週末のこれ以上ない晴天だったもんね。

銀杏のトンネルはそれなりに綺麗でしたが(でもまだ青いね)

黄色い絨毯にはまだ程遠い感じ。もう一週間遅いくらいが見頃だったかな〜。



わんこ連れの人達もたくさん

なんだか黄昏のお年寄り夫婦のようなお二人

この銀杏並木を見に来たらいつもベストポジションのシェアードテラスで茶をしばくのが恒例
だったのですが、今年は居抜きで新たにハンバーガー屋さんがオープンしておりました。
ここはここでうまそうだったのですがオープンまで時間があったのでちょっと移動することに。

銀杏並木の入り口付近にて。りっくんはいつもいい笑顔や〜

そして珍しく(?)つくしさんがしょっぱい顔や〜
・・・眩しかったんだよNe!

テクテクと1.5駅分歩いてやって来たのは表参道の
crisscrossさん。
手前のbreadworksさんはベーカリー、奥のCICADAさんは評判のいい地中海料理のお店です。

ペットはテラスのみ可ですがストーブもあるし広々していて気持ち良い。



モーニングはみんな別のものをオーダーしてみました。コーヒーはお代わり自由。
トラさんが頼んだシリアルに付いて来たたっぷりプレーンヨーグルトにつくしさん大喜び。
いろいろメニューはありますが表参道にしてはまぁまぁリーズナブル?
駅からも近いし、使い勝手も良さそうなのでまたランチでもチャレンジしてみよう。

自転車置き場もかわゆし。
モーニングの後はまた一駅テクテク歩いて代々木公園にやってきました。

むむっなかなか良い黄葉じゃないですか。

もうそんな季節なんですねぇ・・・

青空とリースとつくたん

木によってバラつきはあるものの外苑よりはこちらの方が見頃に近かったかも。

黄色の絨毯〜!

なのになんでそんな顔・・・

なかなか見事な絨毯ですが、さすがに少々ニオイがきつかったですね、エエ。

銀杏ゾーンを抜けて貴重な紅葉ゾーンへ


代々木公園は紅葉する木がそれほどたくさんある訳じゃないので赤く色づいている木は大人気。


お約束♪ふたりとも良いお顔〜♪



噴水周りのベンチにて

ようやく二人揃ってのいい笑顔が撮れたよ〜
代々木公園を横断してそこからまたテクテク歩いてランチは参宮橋のanea cafeへ。


カフェに来ると無駄に期待してしまう方達。

最初は人間のうまうまだけをオーダーしたのですがあまりの期待の眼差しの強さに根負けして
わんこ用うまうまを追加オーダー。さつまいものマッシュポテトをりっくんとシェア。
そりゃもう瞬殺でしたよ。
りっくんとはなんだかんだで去年の銀杏並木以来一年ぶりだったけど全然変わらないのね〜。
お若いわ・・・!つくしさんも比較的外見は変わらない方なので、お互いに若いね〜若いね〜と
言い合っていました。・・・願わくば飼い主もあやかりたい。

〆にanea cafeと言えば!のカフェラテをオーダーしてみたのですが、本日のラテアートは・・・
シンプル?きっとサザエさん担当の人とかいるんだろうな。
散々カフェでまったりした後、再び代々木公園をぶらぶらと横断して解散となりました。
天気が最高に良くて気持ちいい秋散歩だったなぁ。ayaさんりっくんありがと〜!また遊ぼうね☆
↓来年はベストな時期を見定めるぜ・・・!
にほんブログ村