YAKATAツアー~ワンコと船とキミとボク~
わんこと一緒に屋形船に乗って風流な宴を楽しもうという夢と浪漫溢れる企画です。
いつメンむぅさんが幹事として調整に奔走していたので私もちょびっとお手伝いなぞ~。
(主に名札をシコシコこさえる簡単なお仕事)
そして迎えた当日!・・・超雨予報!(涙)
前後の日は晴れ予報なのにこの日だけピンポイントで雨って何の呪いなのかとブツブツ
言い合っていましたが、朝方までの土砂降りも家を出る頃にはほとんど止んでくれました。
よかったー!本当に・・・よかったー!
さて、木場駅から歩くことしばし今回お世話になる舟屋さんの船着き場に到着。

池上さん。
実は前に屋形船に乗った時のイメージで勝手に受付とか待合室とかある建物があると思って
いたのでこの看板が出ている船着き場の入口を完全にスルーして親方に呼び止められました。

本日お世話になる船はこちら~。
集合時間よりは大分前に到着したのですが、更に
して待機されていました。(しかもワンコお留守番組の人々が一番に乗り込むというミラクル)
おうおう、まずは何をどうすりゃいいんだー!とアワアワしながら集金と名簿&名札を渡す
任務を船の入口付近で正座で行い、気が付けば全員集合→出航となっておりました。ふー。
12時の出発予定でしたが10分くらい早かったようで、これも偏に参加者の皆様のスムーズな
集合の賜物でございます。誠にありがとうございました。

さて、乗船時間は限られているので早速幹事・むぅむぅの挨拶にて本日の宴が開幕!

カンパーイ!
そして本日は各方面(?)から集合して頂いたので、お初の方も多かろうということで順番に
自己紹介など。

つくしでーす!
かーちゃんが踏ん張ってるのは船がお台場へ向けて航行中でちょっと揺れているからですよ。
この日はわんこ連れということで沖での停泊が長い(=揺れが少ない)お台場コースを提案
して頂いたのでした。天気はどよーんだったけど風はなかったので揺れが少なくて助かった!
自己紹介タイムでは

という発言があったり(古いパピヨンってー!でもこの日最年長・陸しゃん14歳)

なぜかマグロ状態で紹介されるマリモちゃんがいたり

屋形船で超テンション上がってマース!と吞んだくれ宣言が出たりと和気あいあい。

ではでは、本日の参加メンバーをご紹介♪

・こはね&ここみ@むぅむぅ(幹事)
・うめ@きゃーこ
・あずき&よもぎ@HIRO
・みやび@みんとまま

・マカロン&ラスク@あさへ&ミッキー
・リッキー@aya
・陸@陸ママ
・マリモ&モナカ@mieko

・いちご@にんにん
・ちゃがま@ちゃがまの母さん
・ムサシ@ムサシママ&ムサシパパ
・とわ&夢@みーちゃんズ
・ノア@ノアママ

・ルフィー&メロディ&プルーデンス@ルーママ&うんた
・ソフィー@みきちゃん
・サラ@ばばりん
・小春@小夏ママ
更新停滞中の方のところもブログリンクしてありますよ~ウケケ
わんこ留守番チームも

ここみと船盛りと私、なAKIさん(ラビたん留守番)

いろんなワンコを強奪していた(この時はモナカちゃん)たかPさん(さきち留守番)

両手にあずよもなふきこさん(司留守番)
と、ウハウハわんこ天国を満喫しておられました。えがったえがった。
以上、25名25ワン!(23パピ・1トイプ・1チベ)
参戦予定だったのに諸事情により欠席となってしまっためる@natsuコンビ・・・無念!
一通り自己紹介も終わると・・・



お料理もどんどこ運ばれてきて、わんこを愛でながら飲めや食えやの楽しい宴~♪

ほぼ仕事を成し終えて心底安心し切った幹事チーム。つくしさんも満面の笑みですのよ。
さて、船は30分程でお台場沖に到着して停泊タイムに入ったのでデッキに上がってみましょう。

いや、本当に雨が上がっていてよかった・・・。

おなじみフジテレビ~

レインボーブリッジ!

向こうの屋形船は数人しか乗っていませんが・・・リッチな貸し切り?


みんな思い思いに我が子の写真など撮った後

みんなで集合写真!ウエーイ!

本当に雨が上がって(以下略
雨だと景色も見えないし外にも出られないしね。本当は青空が良かったけど贅沢言わない!
こうしてデッキでの景色を楽しんでいる間にもまだまだ下では天ぷら揚がっているからね~
と促され再び船内へ戻って宴再開。


やっぱり屋形船といえば揚げたて天ぷらよね~!
そしてやっぱりワンコ達にもお楽しみがないと!と前日ぷるさん、ボージョレー飲み放題に
出掛ける前に(!)お芋のわんこケーキをこさえておきましたよ!

ちょっと焦げてるけど、かなりヒビ割れてるけど、食べたら一緒だから!
(旗制作:きゃーこ/当日朝に今すぐ作れと命じられた)

更にノアママさんから売り物のように美しいわんこミートローフの差し入れも頂いてわんこ
達もうまうまの屋形船となりました。

うめも指ごとうまかったね!

途中miekoさんからみーちゃんズさんへサザビーちゃんTシャツの贈呈式などもあり

とわちゃんが早速試着。よくお似合いですよ。
宴会後半も

どのテーブルも


みんなそれぞれ


いい感じに

楽しんで頂けていたようで何より~!

また船内でみんなでウエーイ!

そしてこの写真の数々を撮ってくれた幹事チーム・写真係のHIROさんお疲れ様!
くわっと大股で手ぶれを防いでいる姿、男前ですよ!



お台場からの帰りは外の景色なども楽しみつつのんびり。少しだけ紅葉も見られました。
そんな感じで船は無事に木場の船着き場へ帰還。
誰一人撒き餌することもポイ太くんのお世話になることもなく、わんこ達の粗相などもなく
(これが一番気を遣ったところ・・・わんこOKの屋形船は貴重です故)帰って参りました!
多分そうだろうな~とは思っていましたが船に乗っての2時間半はあっという間!
当初は中でゲームでもやろっか?という話もありましたがとてもそんな時間はなかったー!
今回はとりわけ飲兵衛的な方が多かったようなので(!)むしろそっちに集中して頂けて
良かったんじゃないかなーと思います。結果オーライ。
久しぶりの大きなオフ会でしたがお初の方もお久しぶりの方もお会いできて嬉しかったデス。
また機会があったら是非に。(ちなみに今回の幹事は当分冬眠に入るそうです・・・)
* * *
船着き場で解散後、まだまだイケるぜ!という有志達で二次会へ。
やはりここは時期的にペンパイナッポーアッポーパイだろうということで豊洲ららぽーとへ。
散々飲んだ後なのにちょうどやって来たバスに乗り込む為わんこ抱えて全員で走りましたよ。
死ぬかと思ったわ!
そんなわけでやって来た豊洲ららぽーとのLes deux Bleueさん。

アッポーパイ目当てのはずがついウッカリボージョレー頼んでる人達がいましたよ!やるな・・・

テーブルがいくつかに分かれていたのだけど、こちらの席は清く正しくアッポーパイ。
ここのお店はこのアッポーパイが売りだったと思うのだけどメニューの扱いが小さくなって
いてびっくり。そして結構あまーいソースに二度びっくり。ショコラオランジェだったから?
豊洲は相当久々だったからなぁ・・・。いろいろ記憶も曖昧になってんのかしら・・・。



そして一日付き合ってくれたわんこ達の意識も曖昧になって来た頃解散と相成りました。
改めまして、この日遊んで下さった皆様ありがとうございました!
また機会がありましたらご一緒させて下さいませ~。ふつつかなつくし家ではございますが
どうぞ良しなに~!
↓お名前等誤りがございましたらご容赦下さい・・・

にほんブログ村