
もちろんテーブルに置く前に薬はお召し上がり頂きましたよ。もう朝からごはん!ごはん!
と待つようになったし、食欲は100%元どおりと言って良さそうです。きゅうりもそろそろ
復活させてあげようかな。
そして朝ごはんが終わった後、隣に来てゴロゴロし始めたのでこれはチャーンス!と撮って
みました。

おなかの縫い目、分かりますかね?
10針くらいでしょうか。思っていたより傷は小さい気がします。そしてチクチクの縫い目の
下の方右側に向かってシュッと斜めに伸びている黒い線は、実は毛を巻き込んでいます。
取ってあげたかったけど、やっぱり敏感にビクッとするのでやめておきました。土曜日には
抜糸だからそれまでそっとしておこう・・・。
朝こうしてごはんを食べているパパママの側でゴロゴロした後、手術前はお留守番を察して
ハウスに入ってしまうことが多かったのですが、ここ2〜3日はなぜかささっと玄関先に移動
してお見送りしてくれます。置いていかないで〜!とすがるでもなく寛いているだけですが

そんな舌チロで見送られたら仕事行きたくなくなってまうがな・・・。
* * *
帰ってくると今日もドアのすぐ向こう側でワワワワン!の声。当然すぐソコに居た訳ですが
まさか朝からずっとココに居たんじゃなかろうな・・・。
と、一緒にリビングに行くと・・・トイレトレイの上に鎮座するウンウンの神々しい姿が!
きゃー!つく!!おうちでウンウン出たの!偉かったねー!!!
・・・と、マンションの修繕工事中の作業員の人にでも見られようものなら通報モノの
テンションで褒め倒し、こ、これは写真を撮るべきか・・・!と一瞬考えましたが辛うじて
思いとどまりました。
この後ワン友のグループラインでこの嬉しさを伝えたら「なぜ写真を撮らなかったのか」
「撮るべきだろう」「ウン大事」と叱責されたので、それならば少しでもこの嬉しさを共有
して頂くために昔UPしたこの画像を貼っておきます。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

今日のも2切れ(!)だったし、正にこんな感じでしたよ!いや〜健康って素晴らしいね!!
ちなみに朝ごはんの食べっぷりからしてもう大丈夫かなっと判断して夜につくしさん待望の
きゅうりを切ってあげたら、お皿めがけてピョインピョインジャンプしまくりましたよ。
き、傷・・・もう気にならないんだな・・・。傷<<<きゅうりなだけかも知れませんが。
でももうこれだけ跳べたらなんも心配いらないなー。ジャンピングはつくしさんの健康の
バロメーターです。
↓脾臓の分身体が軽くなった・・・とか?

にほんブログ村